未分類
-
母の日はどこが発祥!? 国によって違う贈り物や過ごし方
日本では、5月の第2日曜日が母の日。日ごろの感謝を込めて、一緒に食事を楽しんだり、プレゼントを贈ったりして過ごしますよね。この母の日ですが、一体どこが発祥なのでしょうか?気になる母の日の起源や、世界中での過ごし方をチェックしてみましょう。
-
無料の似顔絵?
こんにちは、本日も松下がお届けします。 皆様似顔絵メーカーってご存知ですか?僕は全く知らなかったのですが、最近は無料で使うことのできる、色々なサイトやアプリで簡単に自分や友達の似顔絵?アバターが作れてしまます。
-
子供の頃の気持ちを大切に
こんにちは、本日も夏真っ盛りの暑い日にマネージャー松下が投稿しております。今年の夏もとにかく暑いですが、お盆あけみなさまいかがお過ごしでしょうか?お盆は田舎に帰ったり、家でのんびりしたり、仕事だったりと様々だったと思いますが、色々と忙しい最中にもお墓まいりくらいはいきたいものですね。
-
誕生日っていつも悩みますね
こんにちは、本日もマネージャーの松下がお届けしていきます。最近はとにかく暑くて、事務所のクーラーの音と効き目が一致していない感じです。双方の言い分が一致していない記者会見みたいな感じです。
-
インターンシップを受け入れています
こんにちは、本日もマネージャーの松下がお届けします。現在、ここバードフルの事務所では、なんと高校生のインターンシップ(企業体験)を、受け入れ中です。ギャラリースペースにて、2名の高校生が、『ものづくり』を、体験しています。
-
ふるさと納税で似顔絵をもらおう
こんにちは、本日もわたくし、松下が更新です。皆様『ふるさと納税』ってしていますか?もう結構前から話題というか、ずっと言われていますが、実は僕自身、まだ、したことありません。
-
誕生日は誰のため?あなたの誕生日に感謝のプレゼントを。
こんにちは、少し期間が空いてしまいましたが、本日もマネージャーの松下がお送りします。いやー、最近暑い日々が続いております。全国的に梅雨なのにあまり雨降らなかったり、かとおもえば、突然ヒョウが降ったり、と変わった気象が続いています。わたくし松下は、比較的に暑いのは好きです。
-
R1と、書き慣れない話
こんにちは、本日もバードフルの事務所よりわたくし松下がお届けします。気が付けが6月、あっという間に今年も半年が経ちました。あんなに大騒ぎした新元号『令和』もすっかり話題にならなくなっていまい、なんとなく『まだ平成なのかな?』っと、思ってしまうほどです。
-
梅雨がやってきました。
こんにちは、本日もマネージャーの松下が更新です。今日は朝からシトシトと雨が降り続いています。すでに九州は梅雨入り?しているのか、最近になってようやく雨の日が増えてきました。雨は、いい面もあれば嫌なこともあります。
-
県立美術館OPAM『行動展』にいってきました。
こんにちは、バードフルマネージャーの松下です。先日大分県立美術館OPAMで開催中の『行動展』にいってきました。大分県内の芸術家の方々が、たくさんの作品を展示しています。
-
父の日が近づいていますよ!
こんにちは、本日もマネージャーの松下がお届けいたします。タイトルにも書いた通り、来月、6月16日の日曜日は『父の日』で、ございます。
-
新商品開発中です。
こんにちは、本日もマネージャー松下が更新です。現在、似顔絵バードフルでは、新たな商品の開発を、水面下で進めています。
-
ジェッソの綴りに学ぶ
こんにちは、本日は前回書いた記事アートに学ぶ道具たち で紹介できなかったもう一つのアートなお役立ち道具、その名も ジェッソについて、書いていきたいと思います。それでは言ってみましょう。
-
格言に学ぶ
こんにちは、本日も私松下がお送りしております。だんだんと、暖かくなりまして、すっかり冬の寒さを思い出せませんね。日本は豊かな四季に恵まれて、一年が様々に変化していくので、その度、様変わりする景色に、思いをはせる。。。。 そんな男になりたいもんです。
-
OPAMに行ってきました。
こんにちは、本日もマネージャーの松下がお送りします。少し前の事になるのですが、大分の県立美術館で行われていた、『木梨憲武展』に行ってきました。僕は世代的には とんねるず の黄金期だったと思います。