ブログ
5.222019
やさしい似顔絵の描き方
こんにちは、本日もマネージャーの松下が、お届けします。
たまにはきちんとバードフルの紹介をしていかないといけませんので、今回はきちんと仕事をしていきます。
ここバードフルの似顔絵は、ホームページにもある通り、『やさしい似顔絵』として、ありがたいことに、全国からたくさんの依頼を頂いております。
皆様も、ホームページなどでこの『やさしい似顔絵』を、見かけて本サイトに来ていただいたり、
色々なサイトと検討して、今目を止めていただいているんではないでしょうか?
いまや似顔絵も多種多様で、デジタルタッチのもの、アニメキャラの様に描くもの、肖像画の様にリアルに描くもの、などなど、タッチも描き方も、たくさん存在します。
そんな中で、当社の特徴でもある『やさしい似顔絵』は、どの様にして生まれているのか?
本日はその、一部を少しだけ公開してみたいと思います。
今回は特別にモデル様に許可をいただき、作画風景の一部(完成手前まで)を、ちょっとだけお見せ致します。
もちろん全ての作業が手作業です。
下書きから丁寧に水彩で色を作り、色付けをし、様々な色を重ねて深みを出していきます。
何度も写真を見ながら、モデルの方の最高の表情を似顔絵にしていきます。
実は動画の最後に出ていた似顔絵は、まだ完成ではないのですが、これ以降は、企業秘密でお見せできません。
そして、こちらの作品は仕上げられて、スタッフにより、丁寧に梱包され、お客様の元に配送されます。
誰かを、やさしい似顔絵にしたい。
そんな誰かの、やさしい気持ちでいただいて、
やさしい気持ちで描いた似顔絵は
たくさんの人のやさしい思いを紡いで、あなたの大切な人に届くのです。
やさしい似顔絵バードフルの似顔絵がなぜやさしいのか。
それは、ご注文いただいたお客様のやさしい気持ちのおかげなのです。
本日はこのへんで。