ブログ
12.242016
両親に喜んでもらえる誕生日ギフトの選び方

毎年やってくる両親の誕生日。子供の頃は毎年両親が誕生日ケーキとプレゼントでお祝いしてくれましたよね。
だから今度は、自分たちが両親の誕生日をお祝いしてあげる番!
だけど両親への贈りものって、いざ選ぶとなると意外に難しくもあります。毎年贈っていると段々ネタも尽きてきますしね。
そこで、ここでは父親・母親別にお勧めしたい誕生日プレゼントをピックアップしてみます。
<父親への誕生日プレゼントでお勧めなのは?>
父親へのプレゼントで定番なのは、ネクタイやシャツ、ベルトなどの衣類や服飾雑貨。
だけど毎回これだとな・・・と感じる場合には、父親のタイプ別に喜んで使ってくれそうな日用品を贈ると良いかもしれません。
例えば、バリバリ仕事をこなすビジネスマンタイプなら、名刺入れや万年筆、タブレットなど。
家でのんびりするのが好きなタイプなら、低反発まくら等の便利用品。
趣味を楽しむタイプならゴルフ用品などそれに関連したものを選べます。
ただし、男性の趣味はこだわりがある場合も多いので、一生懸命選んだつもりでも父親から見れば「微妙・・」というプレゼントにもなりかねません。
好みが合うかどうか心配なら、お酒や取り寄せグルメなどの後に残らないものにしてしまうというのも1つの手です。
<母親への誕生日プレゼントでお勧めなのは?>
とあるアンケート調査によると、母親が誕生日に子供からもらって嬉しかったプレゼントの第1位は「花・フラワーアレンジメント」。
特に女性はいくつになっても花をもらうと嬉しいようで、ブリザーブドフラワーだとオシャレでいつまでも枯れることなく楽しめることから人気があります。
第2位は「アクセサリーなどの服飾雑貨」。
結婚してからはアクセサリーやバックなんて殆ど買ってない・・・という母親も多いので、趣味の良いブランドものの服飾雑貨は喜ばれます。
ただし、ミセスの一流ブランドになるとアクセサリーや特にバッグなんかはかなり高価になってしまって予算オーバー。
若者向けのもう少しリーズナブルなブランドでも母親世代に十分対応できるデザインのものがあるので、そういったものを上手に選びましょう。
第3位は「家電やキッチン用品」。
「もう持ってるじゃん」と思いがちですが、最近の家電やキッチン用品は以前のものよりもずっと便利で使いやすく設計されているため、実用的で大変喜ばれます。
圧力鍋や軽量の掃除機といった、家事が楽になったり楽しくなったりするグッズがお勧めです。
もちろんバードフルの似顔絵プレゼントもおすすめです。
ふんわりやさしいタッチの似顔絵なので、ご両親のお誕生日や結婚記念日、結婚式の贈呈用としてもとっても人気があります。