ブログ
7.172019
インターンシップを受け入れています
こんにちは、本日もマネージャーの松下がお届けします。現在、ここバードフルの事務所では、なんと高校生のインターンシップ(企業体験)を、受け入れ中です。
ギャラリースペースにて、2名の高校生が、『ものづくり』を、体験しています。
一人は、ペンタブを使ってデジタルで描いたイラストを、LINEスタンプにしていきます。
もう一人は、動物の写真と文書を組み合わせて、オリジナルのフォトブックを製作しています。レイアウト、写真の順番、構成、入稿といった一連の作業を黙々とこなしていました。
とても真面目にこなしてくれるので、こちらの想定よりも早く終わっていくので、タジタジです。
似顔絵の会社ので、似顔絵にも少しは触れて帰って欲しいのですが、今回は時間がないかもしれないです。。
短い間ですが、事務所にフレッシュな風が吹くので、おじさんたちはほっこりしますね。
今日はインターン生は、もう帰ってしまったので、大音量でパンクロックを流しながらブログ書いていますが、いる間は『やさしい洋楽』という、YouTubeチャンネルです。
とりあえず、明日来たら、『グレイ知ってる?』
って聞いてみようか悩んでいるところです。
ちなみに、インターン生の一人の父親が、弊社の社長と年が同じと判明した途端、社長は何やら具合悪くなって帰っていきました。
世代が違うっていうか、も『時代が違う』って感じですかね。
新しい時代を担うわかものに、ぜひ、たくさんのことを学んで、帰って行ってもらいたいですね。
先日、韓国で出会った学校の先生が言っていたのですが
『先生の仕事はもはや知識を教えることじゃない。知識は全てインターネットにあります。教師の本当の仕事は、君にはできると言ってあげることです。』
と言っていたのを、あっさり真に受けて、自分の言葉にしてしまおうと目論んでいます。
さて、そろそろ、社長が帰ってくるので、この辺で!